修正(しゅうせい) の類語・言い換え
ブックマークへ登録直す/繕う/修繕/修理/修復/改修/修正/手直し の使い方
直す/繕う/修繕/修理/修復/改修/修正/手直し の使い分け
- 1
- 「直す」「繕う」「修繕」「修理」「修復」は、正常な状態であったものが、壊れたり傷んだりして正常な状態ではなくなってしまった場合に、元の正常な状態へと戻す意。
- 2
- 「直す」は、最も一般的に用いられ、ほとんどの事柄についていうことができる。病気についていう場合には「治す」と書くこともある。また、他に、「横書きを縦書きに直す」のように、内容を変更せずに形式を変える意もある。他の動詞の連用形につくと、「やり直す」「書き直す」のように、改めてその動作を行う、同じ動作を繰り返す意を添える。
- 3
- 「繕う」は、損傷した箇所に手を加えて元の状態に戻す意。主として機械的なものには用いず、繊維製品などに用いることが多い。また、「外見をつくろう」のように、手を加えて見た目を良くする意、「その場をつくろう」のように、ぼろの出ないように言葉を飾ったり、うまくふるまったりする意もある。
- 4
- 「修繕」は、衣類、器物、建物、車などに手を加えて正常にする意で、比較的簡単で部分的な場合にいうことが多い。
- 5
- 「修理」は、機械、器具類などで、部品を交換したり、部品の働きを調整するなど比較的複雑な処置を要する場合に多くいう。
- 6
- 「修復」は、破損したところを作り直して元の形に戻すこと。「修理」は、単に壊れた箇所を手当てして具合良くすることで、できあがりは必ずしも元どおりになる意は含まない。
- 7
- 「修復」は、「関係の修復に努める」のように、抽象的な事柄にもいう。
- 8
- 「改修」「修正」「手直し」は、本来的に内在していた悪い要因を改め、正常な状態へと導くことをいう。
- 9
- 「改修」は、悪いところに手を加えて、現在の目的にあった新しい形にすること。
- 10
- 「修正」は、まちがいや不十分な点を正しくすること。機械、器具、建物などではなく、意見、考え、方向などの抽象的な事柄や書かれた文字、絵などについていう。
- 11
- 「手直し」は、もともとあった不完全な部分に手を加えて、完全なものに近づけること。
直す/繕う/修繕/修理/修復/改修/修正/手直し の関連語
直す/繕う/修繕/修理/修復/改修/修正/手直し の類語対比表
屋根を… | 車を… | 上着の綻びを… | 間違いを… | 文章を… | |
---|---|---|---|---|---|
直す | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
繕う | ○ | - | ○ | - | - |
修繕する | ○ | ○ | ○ | - | - |
修理する | ○ | ○ | - | - | - |
修復する | ○ | - | - | - | - |
改修する | ○ | - | - | - | - |
修正する | - | - | - | ○ | ○ |
手直しする | △ | - | - | - | ○ |
カテゴリ
#衣食住#建築
直す/繕う/修繕/修理/修復/改修/修正/手直し の類語 - 日本語ワードネット
直す の類語
-
変化させる; 変える; 変形を引き起こす の意
-
誤りまたは欠陥の変更か修正により改善し、より良い状態にする の意
繕う の類語
修繕 の類語
修理 の類語
修復 の類語
改修 の類語
修正 の類語
-
変化させる; 変える; 変形を引き起こす の意
-
間違いを取り替えるために改善を提供する行為; 訂正すること の意
手直し の類語
-
変化させる; 変える; 変形を引き起こす の意
-
(変化した環境に対して)再び調整する行為 の意
-
間違いを取り替えるために改善を提供する行為; 訂正すること の意
日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis
Bond
and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi