dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
[動ワ五(ハ四)]
1 道具・機械などを、使ったり操作したりする。取り扱う。「壊れやすいので丁寧に—・う」「旋盤を—・う」
2 物事をとりさばく。仕事として処理する。「事務を—・う」「輸入品を—・う店」
3 人をもてなす。世話をする。「大ぜいの客を—・う」
4 ある身分・役割・状態にあるものとして遇する。「大人として—・う」「欠席として—・う」
5 特に取り上げて問題にする。「環境問題を—・った番組」「新聞で大きく—・われる」
6 調停する。仲裁する。「けんかを—・う」
7 看護する。
「病者のことを思う給へ—・ひ侍るほどに」〈源・夕顔〉
8 持て余す。処置に困る。
「皆この事を—・ひて議するに」〈今昔・一〇・五〉
9 うわさをする。
「人々も、思ひの外なることかなと—・ふめるを」〈源・紅葉賀〉
[動ハ四]
1 熱に苦しむ。
「火の神かぐつちを生まむとする時に、—・ひ懊悩 (なや) む」〈神代紀・上〉
2 もだえ苦しむ。思い煩う。
「妃、床に臥して涕泣 (いさ) ち、—・ひて」〈継体紀〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・、下にも置かぬように扱うと云う騒ぎでございましたから。」 内蔵助・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・重大に扱うのは莫迦莫迦しい。重大に扱わなければ危険である。 ・・・ 芥川竜之介「侏儒の言葉」
・・・くなり、あの破鐘を持扱う雑作に及ばぬ。お山の草叢から、黄腹、赤背・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
もっと調べる
熱かふ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位