1. 幼少の人。子供。しょうにん。⇔大人 (たいじん) 

  1. 身長の低い人。また、からだが並みはずれて小さい人。

  1. 度量品性に欠けている人。小人物。「—の腹は満ち易し」⇔大人 (たいじん) 

  1. 身分の低い人。

    1. 「—の家の女つつしみて身をもて」〈十訓抄・五〉

  1. 男色相手をする少年若衆 (わかしゅ) 。

    1. 「—のもてあそび七百二十五人」〈浮・一代男・一〉

仏語。

  1. 仏・菩薩 (ぼさつ) が、衆生済度 (しゅじょうさいど) のため、父母の体内に宿ってこの世に生まれ出ること。また、その身。仏の化身

  1. 父母より生まれた身体。生まれながらの身体

職人大工。たくみ。

屋根裏から落ちるちりなどを防ぐため、部屋の上方に板・布・むしろなどを張ったもの。

[名](スル)すっかり使い果たすこと。「体力を—する」
[名](スル)残らず焼けてしまうこと。焼けてなくなること。また、焼きつくすこと。「戦火で全市が—する」
[名](スル)
  1. 雑念を去り、仏道修行に専心すること。

  1. 一定の期間行いを慎み身を清めること。

  1. 肉食を断って菜食をすること。

  1. 一つのことに精神集中して励むこと。一生懸命に努力すること。「研究に—する」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月