江戸中期、中御門 (なかみかど) 天皇の時の年号。1711年4月25日〜1716年6月22日。
得をすること。もうけること。
「これにかへてんやと言ひければ、玉のぬしの男、—したりと思ひけるに」〈宇治拾遺・一四〉
徳をたたえること。「—碑」
出典:青空文庫
・・・労銀、利子、企業所得……「一家の管理。家風、主婦の心得、勤勉と節・・・ 芥川竜之介「たね子の憂鬱」
・・・には、この人の立派な頌徳表が立っている筈ですよ。」 僕は、角顋の・・・ 芥川竜之介「MENSURA ZOILI」
・・・……これが生得絵を見ても毛穴が立つほど鼠が嫌なんだと言います。こ・・・ 泉鏡花「半島一奇抄」