アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
寺院で、伽藍 (がらん) の中心をなす、本尊を安置する建物。禅宗の仏殿、浄土宗の御影堂、真宗の阿弥陀堂など。古くは金堂 (こんどう) といった。
1 中心となる大きな道路。本街道。「—が不通になる」→間道
2 物事の正当な道筋。正道。本筋。「民主政治の—からはずれる」
3 漢方で、内科のこと。
「—、外科一代の名医数十人」〈太平記・二五〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・すると寺の本堂に、意外にも左近と平太郎との俗名を記した位牌があっ・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・ら立たしいながらも、本堂一ぱいにつめかけた大勢の善男善女に交って・・・ 芥川竜之介「捨児」
・・・小学校の教室とお寺の本堂とを、一つにしたような建築である。丸い柱・・・ 芥川竜之介「葬儀記」
もっと調べる
本道
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る