ギフト券など豪華賞品が当たる♪ Telopお年玉キャンペーン
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
とみもとけんきち【富本憲吉】
[1886~1963]陶芸家。奈良の生まれ。英国に留学。帰国後、バーナード=リーチらと親交を結ぶ。特に色絵磁器に新境地を開き、白磁・染め付けにもすぐれた。文化勲...
とみもとぶし【富本節】
浄瑠璃の流派の一。寛延元年(1748)に、江戸で富本豊志太夫(のちに豊前掾 (ぶぜんのじょう) )が常磐津節 (ときわ...
とみもとぶぜんのじょう【富本豊前掾】
[1716~1764]江戸中期の富本節の太夫。初世。宮古路豊後掾の門人。寛延元年(1748)富本豊志太夫と名のり、独立して富本節を創始。翌年、豊前掾を受領、晩年...
出典:青空文庫
・・・富本でこなれた渋い声で御生前よくこう言い言いして居られましたから・・・ 太宰治「葉 」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る