• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 昔、京都から東海道を通って東国に旅をしたこと。あずまくだり。

  1. 中世歌謡の一群。叙情的な歌の中に、東海道を京都から東国へ下る道中の地名景物を詠み込んだもの。閑吟集などに所収

  1. 狂言小舞2の一つを地としたもの。本狂言では「越後聟 (えちごむこ) 」「蜘盗人 (くもぬすびと) 」などで舞われる。のち、歌舞伎にも入った。

  1. 歌舞伎舞踊3を取り入れたもの。江戸市村座の家狂言で、承応元年(1652)初演

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月