出典:gooニュース
ドローンは現代の「火縄銃」 ウクライナでの戦闘にみる「ドローンの重要性」
ドローンは戦国時代の火縄銃のようなもの ~それだけでは勝てないが、なくてはならない武器 飯田)軍需品として専門的につくるよりも、組み合わせてつくれるようになってしまう。 部谷)よく「ドローンというのは何ですか?」と聞かれますが、「戦国時代の火縄銃」だと答えています。戦国武将がすべての部隊を火縄銃部隊にしたら負けますよね。でも、ないと勝てない。
玉井詩織は馬に乗り、佐々木彩夏は火縄銃!?
一方、佐々木は「火縄銃体験」をプレイ。87歳のとき、36メートルも先の的を撃ち抜いたという水野勝成に挑戦。大きな火縄銃を構える佐々木、その格好が意外にも様になっており、見事に的中させるのだった。
「火縄銃で世界一に」発射までの解説映像が話題 「思ってたより3倍早い」驚きの反応続々
佐野さんはYouTubeにて20秒ほどで火縄銃を発射するまでの一連の動作を解説している。今回「火縄銃で世界一になります」といった意気込みとともに投稿された動画はネット上で30万回以上再生され「思ってたより3倍くらい装填が早い」「火種ってぶっ飛ぶのか」とする驚きの声が上がっている。(ABEMA『週刊BUZZ動画』)
もっと調べる