dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
「鏃 (やじり) 1」に同じ。
歌舞伎十八番の一。時代物。享保14年(1729)江戸中村座の初春狂言「扇恵方曽我 (すえひろえほうそが) 」の中の一幕として2世市川団十郎が初演。曽我五郎が矢の根を研いでまどろむうち、夢の中で兄十郎の危急を知り、工藤の館へはせ向かう。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
やのねいし【矢の根石】
鏃 (やじり) の形をしている石。石器時代に鏃として用いたものという。石鏃 (せきぞく) 。
やのねかいがらむし【矢の根貝殻虫】
マルカイガラムシ科の昆虫。全体に鏃 (やじり) 形をし、雌は約3ミリ、濃褐色で縁が灰白色。雄はその半分ほどの大きさで白色。幼虫・成虫ともミカンの葉や果実の汁を吸う害虫。中国の原産。
出典:青空文庫
・・・卍を書き、さらにまた矢の根を伏せた後、こう家康に返事をした。「直之・・・ 芥川竜之介「古千屋」
・・・に磨ぎ上げた南部鉄の矢の根を五十筋、おのおのへ二十五筋、のう門出の・・・ 山田美妙「武蔵野」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位