出典:gooニュース
親子で楽しむ“読書の世界”絵本や児童書など約5万5000冊 国内最大規模「上野の森 親子ブックフェスタ」 東京・上野公園
会場では、人気の絵本や児童書が全てお得に購入できるほか、子どもたちも大好きな紙芝居や全国を巡回するキャラバンカーも。車内には絵本などが所狭しと並べられ、さながらそこは「移動式図書館」のようです。絵本ソムリエらによる「読み聞かせ」では、子どもはもちろん親も一緒になって絵本の世界に没入していました。来場者:たのしかった。
絵本の世界観をスイーツで表現
今年で日本語版出版25周年を迎える絵本『リサとガスパール』をイメージした「スイーツビュッフェ ~リサとガスパール バカンスの思い出~」が、5月16日(金)~7月28日(月)の期間、大阪・ヒルトン大阪2階にある「Folk Kitchen」で開催される。
世界の絵本パレード
国内外の最新のイラストレーションを紹介 ブラチスラバ世界絵本原画展(通称BIB)は、スロバキア共和国の首都ブラチスラバで2年ごとに開催される、世界最大規模の絵本原画コンクール。今展覧会は、2023年にブラチスラバで開催されたBIB 2023にて国際審査を経て選ばれた11名の受賞作品、そして日本代表として選出された10組の作家の作品を展覧。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・自分が絵解きをした絵本、自分が手をとって習わせた難波津の歌、それ・・・ 芥川竜之介「忠義」
・・・ここでは手近な絵本西遊記で埒をあける。が、ただ先哲、孫呉空は、ご・・・ 泉鏡花「燈明之巻」
・・・子の読物として紅摺の絵本までが出板された。軽焼の袋もこれに因んで・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
出典:教えて!goo
「絵本をよむ」の『よむ』の字は?
こんにちは。お伺いします。 絵本、ありますよね。「よみ」ますよね。 この、「よむ」ですが、漢字は「読む」のみでしょうか? 絵「本」ですから、まぁ、「読む」なのでしょうが、 ...
至急! 中学生 夏休み宿題 絵本
中学3年生、女子です。 家庭科の夏休みの宿題で、「絵本作り」という宿題が出ました。 小さい子供が読める、楽しい絵本を作らないといけません。 しかし、幼児の絵本など見た事がなく...
絵本の製本、数冊なのですが・・
子供が初めて物語(絵入り)を書きました。 とてもかわいい物語なので、二、三冊だけですが 製本したいのです。そして、あまり会えない祖母に送りたいのですが、 オリジナル絵本の製...
もっと調べる