出典:gooニュース
原爆慰霊碑 地下の石室内 報道初公開 広島
被爆80年を迎える中、慰霊の気持ちを新たにしていただきたいと思います」 8月6日の朝、原爆慰霊碑の石室は再び開けられ、去年の原爆の日から前日までの原爆死没者名簿が市長によって納められます。
原爆慰霊碑 地下の「石室」を初めて報道公開 死没者の名簿を保管 広島・平和公園
v=1747902432'>石室の中 また、被爆80年の今年、広島市は慰霊碑の地下にある石室の内部を初めて報道公開しました。 石室は、高さおよそ1.2メートル、幅2.3メートル、奥行き3メートルで、内部にはステンレス製の奉安箱が28個並びます。
広島の原爆慰霊碑の地下の石室、初めて公開 原爆死没者の名簿を奉納
広島市にある原爆慰霊碑の地下の石室が初めて報道陣に公開されました。記者「戦後80年の今年、死没者名簿が納められた地下の石室が初めて公開されます」原爆慰霊碑は1952年に作られ、原爆死没者の名簿が納められています。地上の石室に名簿が納められてきましたが、入りきらなくなり、1985年、地下に石室が設けられました。
もっと調べる