- 1 〈物が〉平らな(解説的語義)
〈物の表面が〉平たい,平坦な
- 1a 〈容器などが〉平べったい,浅い;〈地図などが〉平らに広げた;〈シーツが〉上側の(⇒sheet1);((英))〈帽子のつばが〉平たい;〈靴が〉かかとの低い
- 1b 〈風船・ボールなどが〉しぼんだ,〈タイヤが〉パンクした;(女性の)胸が小さい;《海事》〈帆が〉ぴんと張った;((英))〈電池が〉切れた,〈バッテリーが〉あがった(((米))dead);(障害物のない)平地競馬の,(競馬の)平地競争の
- 1c 〈海・川が〉波のない;坂[傾斜]がない;〈カーブが〉ゆるやかな;〈足が〉扁へん平な
- 1d 〈弾丸・ボール・矢などの〉弾道が低い;《テニス》〈ボールが〉フラットの,回転せずに飛ぶ
- 2 〔主に叙述〕〈人が〉平伏して,(ある物に)ぴったり接して;〈建物などが〉ぺちゃんこになって,倒壊して
- 3 〈活気・調子などが〉単調な(解説的語義)
特徴[刺激]のない,〈声が〉抑揚[元気]のない,感情のない;〈人が〉生気がない,魂の抜けた
- 3a 〈色・味などが〉平板な(解説的語義)
単一の;〈写真・ネガが〉コントラストを欠く,深み[量感]がない;〈絵が〉艶がない,くすんだ;〈味が〉うすっぺらな,淡白な,〈発泡飲料が〉気[香り]の抜けた
- 3b 〔叙述〕〈考え・文章などが〉退屈な,つまらない;〈意見・冗談などが〉的はずれの,間の抜けた
- 3c 《経済》〈市場が〉低調な,不況の,薄商いの;((米略式))〈人が〉文なしで,破産して
- 3d 〈価格などが〉均一の,一律の,一定の;〔限定〕〈数が〉端数のない,ちょうどの
- 4 〈声・楽器・音が〉半音下がった(解説的語義)
下がり気味の;《音楽》変音の,フラットの(⇔sharp);《音声学》〈母音が〉軟音の,平唇の,〈子音が〉有声の
- 5 〔限定〕〈拒絶・うそ・失敗などが〉はっきりした(解説的語義)
〈拒絶が〉きっぱりした,〈うそ・失敗などが〉完全な,露骨な
- 6 《文法》単純形の(◇形容詞 fast などが-ly をつけずにそのまま副詞的に用いられること)
-
go flat
- 1 平らに,水平に;(人が)平伏して,(ある物に)ぴったり接して
- 2 ((略式))端数なく,ちょうど,きっかり;(時間が)…フラットで
- 2a ((略式))まったく,完全に;((英略式))はっきりと,きっぱりと,ぶっきらぼうに
- go flat against ...
- …に断固反対する;((英略式))…を無視する,…に従わない
- 3 《音楽》(音・声の)調子を下げて,低めにはずして
-
fall flat
- 1 ばたんと倒れる;((略式))〈計画・理論などが〉こける
-
flat out
- 2 ((特に米))きっぱりと,はっきりと(⇒2a)
- 1 他自〈地面・表面などを[が]〉平らにする[なる];自パンクする
- 2 ((米))《音楽》他〈音を〉半音下げる,(半音)下げて歌う[演奏する];自〈音が〉半音下がる
- 3 自((豪・NZ))フラット[アパート]をシェアする
- 1 平らなもの,(物の)平たい部分;平地;〔~s〕湿地,浅瀬,砂州
- 1a (商品出荷用の)薄い平箱,((米))《園芸》育苗箱
- 1b 〔通例~s〕((主に米))底が平らな(ヒール・スパイクなどのない)靴,フラットシューズ,ぺたんこ靴
- 1c 《海事》平甲板;((米))平底船;=((米))flatcar;《建築》陸ろく屋根;((英))(建物の)階,層(story);(小児用の)幅が広く薄い本;((主に米・カナダ略式))パンク(の穴),パンクタイヤ(((英))puncture);〔しばしば~s〕《演劇》(舞台の背景を構成する)枠張り物
- 1d 〔the F-〕((英略式))(競馬の)平地競争(路);〔しばしばF-〕その季節
- 2 ((英))マンション,アパート(((米))apartment)(◇同一階の数室からなる住居);〔~s〕集合住宅(((米))an apartment house)
- live in a one-bedroom flat
- ワンベッドルームのフラットに住む
- 2a ((米))低家賃のアパート
- 3 《音楽》変音,フラット;その記号
- 4 ((俗))まぬけ,ばか者
-
flatness
名