アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あらい。あれる。土地があれはてる。あらす。「荒土」「荒野」 ②すさむ。乱れる。ふける。「荒淫(コウイン)」「荒廃」「荒亡」 ③とりとめのないさま。道理に合わないさま。でたらめ。「荒言」「荒唐」 ④国のはて。辺境。「荒外」
[常用漢字] [音]コウ(クヮウ)(呉)(漢) [訓]あらい あれる あらす すさむ
1 土地があれはてる。「荒地・荒廃・荒野・荒涼」
2 作物が実らないこと。不作。ききん。「荒年/救荒・凶荒・備荒」
3 あらっぽい。あらあらしい。「荒天」
4 すさむ。「荒淫 (こういん) 」
5 でたらめ。「荒誕・荒唐」
6 国のはて。「八荒」
[名のり]あら・ら
[難読]荒布 (あらめ) ・荒磯 (ありそ)
茵
映
柿
巻
型
姸
彦
胡
施
津
昵
茹
専
衷
牴
衲
朏
秒
茗
耶
もっと調べる
荒ら
荒ら屋
荒る
荒荒
荒荒しい
荒い
荒石
荒磯
荒磯波
新居の関
菓
花
薤
葛
莞
茎
葺
蕣
荀
荏
蕊
蔟
荻
薇
蔔
茫
芒
蘿
落
藍
偉
芋
煙
汚
戒
皆
雅
含
駆
遣
迎
釈
襲
稲
爆
盆
紋
与
雷
恋
救荒
凶荒
鴻荒
熟荒
手荒
八荒
破天荒
備荒
益荒
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位