アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
どう。あかがね。金属元素の一つ。「銅線」
[音]ドウ(慣) [訓]あかがね
[学習漢字]5年
1 金属元素の一。あかがね。「銅器・銅像・銅板/赤銅 (しゃくどう) ・青銅・白銅・分銅」
2 銅貨。「銅臭」
[名のり]かね
[難読]銅鈸 (どうばち) ・銅鑼 (どら)
維
窩
境
銀
慳
滸
酵
槙
賑
塾
塵
銓
遜
態
奪
蔦
靤
様
榕
廖
もっと調べる
銅色
銅街道
銅御殿
銅アンモニアレーヨン
銅烏幢
銅戈
銅貨
銅鉦蚉蚉
銅器
銅器時代
錺
鑑
鈷
錯
銖
銹
錆
鍬
錠
錘
鉦
釧
鏃
鐸
鉄
鍍
鈑
錨
鋪
鏐
営
往
許
型
経
厚
効
妻
酸
支
枝
績
接
率
損
造
貸
能
墓
留
亜酸化銅
粗銅
アルミニウム青銅
合せ銅
塩化銅
塩基性炭酸銅
黄銅
OFHC銅
鏡銅
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位