• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

狩野探幽の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1602〜1674]江戸初期の画家鍛冶橋狩野派の祖。京都の人。名は守信。幼名、采女 (うねめ) 。孝信の長男永徳の孫。江戸に出て幕府御用絵師となり、桃山時代の豪壮豪麗な様式に対して、瀟洒 (しょうしゃ) 、淡白な画風特色とし、江戸狩野派繁栄の基礎を築いた。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。