辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
各務支考 (かがみしこう) が説いた連句の付合 (つけあい) 論。七名は前句へ付ける構想の立て方の分類で、有心 (うしん) ・向付 (むかいづけ) ・起情・会釈 (あしらい) ・拍子・色立 (いろだて) ・遁句 (にげく) 、八体は付句の方法を、其人 (そのひと) ・其場 (そのば) ・時節・時分・天相・時宜・観相・面影の八つに分類したもの。しちみょうはってい。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る