くろうど‐どころ【蔵人所】
くろうどどころ‐の‐べっとう【蔵人所別当】
くろうど‐の‐ごい【蔵人の五位】
くろうど‐の‐とう【蔵人頭】
くろうど‐まち【蔵人町】
くろかわ‐おどし【黒革威】
くろかわ‐としお【黒川利雄】
くろかわ‐はるむら【黒川春村】
くろかわ‐まより【黒川真頼】
くろ‐き【黒酒】
くろき‐の‐ごしょ【黒木の御所】
くろく‐ぜに【九六銭】
くろ‐くわ【黒鍬】
くろ‐ぐそく【黒具足】
くろこま‐の‐かつぞう【黒駒勝蔵】
くろさわ‐おきなまろ【黒沢翁満】
くろずみ‐むねただ【黒住宗忠】
くろだ‐かんべえ【黒田官兵衛】
くろだ‐きよたか【黒田清隆】
くろだ‐きよつな【黒田清綱】
くろだ‐じょすい【黒田如水】
くろだ‐そうどう【黒田騒動】
くろだ‐ながまさ【黒田長政】
くろだ‐よしたか【黒田孝高】
くろ‐ど【黒戸】
くろど‐の‐ごしょ【黒戸の御所】
くろ‐ふね【黒船】
くろ‐ほろ【黒母衣】
くろ‐ほろ【黒保呂】
くろむしろ‐の‐くるま【黒筵の車】
くわ‐がた【鍬形】
くわがた‐いし【鍬形石】
くわがた‐の‐かぶと【鍬形の兜】
くわした‐ねんき【鍬下年季/鍬下年期】
くん‐い【勲位】
ぐう‐け【郡家】
ぐかんしょう【愚管抄】
ぐ‐しょ【具書】
ぐぜい‐りょうしょ【貢税料所】
ぐそく‐おや【具足親】
ぐそく‐かたびら【具足帷子】
ぐそく‐がね【具足金】
ぐそく‐ばおり【具足羽織】
ぐそく‐ぶぎょう【具足奉行】
ぐちゅう‐れき【具注暦】
グラウンド‐ゼロ【ground zero】
グラバー‐てい【グラバー邸】
ぐん【郡】
ぐん‐えき【軍役】
ぐんかん‐そうれんじょ【軍艦操練所】