なべやつばち【鍋八撥】
なりあがり【成上がり】
なるこ【鳴子】
なわない【縄綯】
におう【仁王】
にわとりむこ【鶏聟】
ぬえ【鵺】
ぬけがら【抜殻】
ぬし【塗師】
ぬしへいろく【塗師平六】
ねおんぎょく【寝音曲】
ねぎやまぶし【禰宜山伏】
ねごえ【寝声】
のうさくしょ【能作書】
ののみや【野宮】
のもり【野守】
はぎだいみょう【萩大名】
はく‐らくてん【白楽天】
はごろも【羽衣】
はしべんけい【橋弁慶】
はじとみ【半蔀】
はちのき【鉢木】
はながたみ【花筐】
はなご【花子】
はなぬすびと【花盗人】
はらたてず【腹不立】
はん‐じょ【班女】
ばしょう【芭蕉】
ひがき【檜垣】
ひくず【簸屑】
ひげやぐら【髭櫓】
ひっくくり【引括】
ひのさけ【樋の酒】
ひばり‐やま【雲雀山】
ひむろ【氷室】
ひゃくまん【百万】
びくさだ【比丘貞】
ふうしかでん【風姿花伝】
ふくのかみ【福の神】
ふくろう【梟】
ふくろやまぶし【梟山伏】
ふじだいこ【富士太鼓】
ふじと【藤戸】
ふじ‐まつ【富士松】
ふじまつ【富士松】
ふずもう【文相撲】
ふせないきょう【無布施経/布施無経】
ふたりしずか【二人静】
ふたりだいみょう【二人大名】
ふたりばかま【二人袴】