つぶきみゆ【津吹みゆ】
歌手
つぶつぶ
にしおかすみこ、嶋岡里美によるお笑いコンビ
つぶますたーどあしみね【粒マスタード安次嶺】
ウェディングパーティーダンサー。幼少期にドラゴンボールに魅せられて絵を描き続け、 2010年にイラストレーター活動を始める。 2002年~09年まで続けたバンドNEWTOWNERの経験を活かし 粒マスタード安次嶺という名で主にウェディングパーティーやイベントで踊るパーティーダンサーとしても活躍
つぶやきシロー
栃木訛りであるあるネタをつぶやく芸風のピン芸人。ホリプロ所属。1990年代後半、『ボキャブラ天国』でブレイク。一発屋芸人の代名詞として語られることが多い。2010年よりはじめたtwitter上で「あるあるネタ」を披露し話題となった。
つぶらまひる
役者・俳優
つぶらや‐えいじ【円谷英二】
[1901~1970]映画の特殊撮影監督。福島の生まれ。本名、円谷(つむらや)英一。ミニチュア撮影やスクリーンプロセスなど特殊撮影技術の発達に尽力、「ゴジラ」で世界的な評価を得る。他に「ハワイ・...
つぶらやえいじ【円谷英二】
福島県出身、日本の特殊撮影のパイオニアであり「特撮の神様」と呼ばれるの特撮監督、映画監督。1917年、神田電機学校に入学し「自動スピード写真ボックス」や玩具系の発明を行なった。様々な映画の技術を習得し、54年に『ゴジラ』の特撮監督を務め、以降シリーズに関わる。63年に円谷特技プロを設立、「ウルトラQ」を経て「ウルトラマン」「ウルトラセブン」に関わった。
つぶらやこうきち【円谷幸吉】
スポーツ関連
つぶらやのぼる【円谷皐】
作詞家
つぶらやはじめ【円谷一】
円谷プロダクションの2代目社長、演出家、プロデューサー。父は初代社長の円谷英二。『ウルトラQ』「ウルトラマン」「ウルトラセブン」などで監督を務めた。”東京一”の名で作詞も行っている。
つぶらやひとみ【円谷一美】
シンガーソングライター
つぶらやひろし【円谷浩】
役者・俳優
つぶらやひろゆき【円谷弘之】
1970年代初頭に活動していたジャニーズ事務所所属のダンス・ユニット「ジューク・ボックス」のメンバー。
つぶらやふみひこ【円谷文彦】
役者・俳優
つぶらやゆうこ【円谷優子】
円谷プロの創始者・円谷英二の孫で、1988年に「HELP」でデビューしたアイドル歌手。一度活動休止後、円谷憂子として再始動。1996年には小室哲哉プロデュースの「Mystery of Sound」がヒットした。