テ【te'】
2004年結成の日本のポスト・ロック/エモ系インスト・バンドで、モグワイがパンクっぽくなったような音を提示。聖書の一節のような長いタイトルは、CDの表題が29文字、楽名が30文字となっている。
テア・オブレヒト【Téa Obreht】
作家・脚本・エッセイスト
テアシ【TEASI】
バンド
テア・フォン・ハルボウ【Thea Von Harbou】
役者・俳優
ティア【TiA】
横浜市旭区二俣川出身の女性シンガーソングライター。14歳の頃に書いた「Every time」のデモテープが事務所の社長の手に渡り、2004年に同曲でメジャーデビュー。2ndシングル「流星」が、テレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト-』のEDテーマに起用された。
ティア【Týr】
バンド
ティア【Tia】
ChoColatのメンバー。
ティア【t-ear】
2012年5月よりニコニコ生放送で英語歌詞楽曲ばかりを歌いランキング1位を獲得。同年10月、アン・ルイス作詞の楽曲「DEEP IN MY HEART」でデビューした謎の新人シンガー
ティア【Tia】
歌手。中学生時代ニコ生をやっていた所たまたま配信を目にしたボカロP・ryoによりデビュー。印象的な声とキャラクターで注目を集める。メジャーデビュー曲「ラブミーギミー」が起用されたTVアニメ「うーさーのその日暮らし」では声優にも挑戦した。
ティア【Tia】
ゴスペル・R&BシンガーMIKA(橋本美佳)を中心とした音楽ユニット。2002年のアニメ『キャプテンハーロック』EDテーマ「NAMELESS LONELY BLUES」をリリース。
ティア【Tia】
歌手
ティア・カレル【Tia Carrere】
ハワイ出身の俳優、プロデューサー。1986年に映画『ゾンビ・ナイトメア』でデビュー。92年の『ウェインズ・ワールド』では劇中歌を4曲も披露し、さらに94年の『トゥルーライズ』では、タフな女テロリストを演じて賞賛された。
ティアゴ・アルカンタラ・ド・ナシメント【Thiago Alcántara Do Nascimento】
スポーツ関連
ティアゴ・モッタ【Thiago Motta】
スポーツ関連
ティアゴ・モンテイロ【Tiago Monteiro】
ポルトガル出身のレーシングドライバーである。
ティア・テクサダ【Tia Texada】
役者・俳優
ティアドロップ・エクスプローズ【The Teardrop Explodes】
ジュリアン・コープを中心に1978年に結成されたポスト・パンク/ネオ・サイケデリック・バンド。ジュリアンのカリスマ性と妖しげな空気感を漂わせるサウンドで人気を呼ぶも、アルバム2枚を残して1982年に解散してしまう。
ティアドロップス
ダイナマイツ、村八分のギタリスト山口冨士夫を中心に、フールズのリズム隊と80年代後半に結成されたロックバンド。ストレートなR&R、ブルースをレパートリーとした。
ティアナ【Teana】
ウクライナ出身のタレント。日本テレビ「ネプ&イモト世界番付」G20のウクライナ代表として知られる。
ティアナ・シャオ【Tiana Xiao】
歌手
ティアナ・バルトレッタ【Tianna Bartoletta】
スポーツ関連
ティアニー・サットン【Tierney Sutton】
アメリカ・ウィスコンシン州出身、バークリー音楽卒業後はL.A.を拠点として活動する女性ジャズシンガー。3度のグラミー賞「ベスト・ジャズ・ヴォーカル・アルバム」にノミネートされた経験を持ち、ライブ活動をする傍ら、南カリフォルニア大学やロスアンゼルス・ミュージック・アカデミーで指導を行なっている。
ティアニー・サットン・バンド【The Tierney Sutton Band】
バンド
ティア・ブルックス【Tia Brooks】
スポーツ関連
ティアマット【Tiamat】
バンド
ティアラ【Tiara】
2003年全日本GT選手権(現・SUPER GT)のイメージガールユニット。芸能事務所「スタイルコーポレーション」所属。
ティアラ
2006年映画「ハチミツとクローバー」で女優デビューを果たした沖縄県出身のモデル。
ティアラ【Tiara】
2004年よりケツメイシの「さくら」を始め、Hi-Timez(現Spontania)、エイジアエンジニアなどの楽曲にコーラスおよびフィーチャリングで参加したシンガーソングライター。2009年にシングル「さよならをキミに...feat.Spontania」でメジャーデビューを果たした。
ティアラ【T-ARA】
2009年7月にデビューした女性7人組みグループ。猫の手をつけて踊る「Bo Peep Bo Peep」で人気を博す。同じ事務所の超新星と結成されたユニットT.T.Lとして日本のガストの韓国フェアのCMにも出演。また2011年には日本デビューも決定している。
ティアラ【TIALA】
小岩を拠点に活動するハードコアバンド。
ティアラウェイ【tiaraway】
千葉紗子と南里侑香の声優ユニット。プロデュースは、志倉千代丸。サイトロン・デジタルコンテンツからシングル3枚、アルバム1枚をリリース。ファーストコンサート「TWO:LEAF」をもって解散した。
ティアラ・エヌフォー【T-ARA N4】
音楽ユニット・グループ
ティアラ・トーマス【Tiara Thomas】
歌手
ティアラ・マリー【Teairra Mari】
モデル・グラビア
ティア・リー
役者・俳優
ティア・レオーニ【Tea Leoni】
ニューヨーク州出身の女優で、1984年にTVドラマ「サンタバーバラ」でデビューした。その後映画界に移り、『プリティ・リーグ』『ディープ・インパクト』『ジュラシック・パークIII』『最高のともだち』などに出演。
ザ・ティアーズ【The Tears】
バンド
ティアーズ・フォー・フィアーズ【Tears for Fears】
1981年にローランド・オーザバルとカート・スミスの2人で結成されたシンセ・ポップ・デュオ。83年のデビュー当初から本国イギリスで成功を収めていたが、85年の2ndアルバム『ソングス・フロム・ザ・ビッグ・チェア』の全米1位をはじめとした世界的成功でシーンの頂点へ。一時はローランドのソロ・プロジェクトとなるが2004年に復活した。
T-ae【T ae】
歌手
ティエスト【Tiësto】
1994年ごろから活動するオランダ人DJ。かつては「ダッチトランス」の第一人者として、ジャンルの普及に大きく寄与した。2001年ごろから方向性をプログレッシブトランス方面に変更。2004年、アテネオリンピック開会式で90分のDJセットをパフォーマンスした。
ティエポロ【Giovanni Battista Tiepolo】
[1696~1770]イタリアの画家。ベネチア派。華やかな色彩による装飾的、幻想的な天井画・壁画を多く残した。
帖雅娜【Tie Ya Na】
スポーツ関連
ティエラ【Tierra】
60年代に米国ロサンゼルスで結成されたラテン・ロック、ラテン・ソウルのグループ。スティーヴ&ルーディ・サラス兄弟を中心に構成され、1973年にアルバム『Tierra』で本格的にデビュー。1980年の『City Nights』に収められたシングル「Together」が大ヒットしてブレイクした。
ティエラ・ワック【Tierra Whack】
シンガーソングライター
ティエリ・アンリ【Thierry Henry】
リオネル・メッシに「ドリブルモンスター」と賞される突破力、しなやかなボディバランス、強く高精度なミドル、周りを活かすパスセンスを全て高次元で兼ね備える現代サッカー最高峰のFW。フランス代表。
ティエリ・ジョンケ【Thierry Jonquet】
作家・脚本・エッセイスト
ティエリ・ラコン【Therry Racon】
スポーツ関連
ティエリー・グエッタ【Thierry Guetta】
LA在住のフランス人。いとこのストリートアーティスト、スペースインベーダーを撮り始めてからストリートアートに興味を持つ。その後、何人ものアーティストを撮り始める。他にCDのカバーデザインなども手がける。
ティエリー・デュソトワール【Thierry Dusautoir】
スポーツ関連
ティエリー・ファン・ヴェルフェーケ【Thierry Van Werveke】
役者・俳優