アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
辞書
で始まる
に一致する
で終わる
を含む
を説明文に含む
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
専門用語
豆知識
アプリ
辞書
四字熟語
「修己治人」の意味・使い方
修己治人
とは? 意味・読み方・使い方
ブックマークへ登録
意味
例文
慣用句
画像
修己治人の解説 -
三省堂
新明解四字熟語辞典
しゅうこ-ちじん【修己治人】
自分
を
修養
して徳を積み、世を治めていくこと。
自分
の
修養
に励んで徳を積み、その徳で人々を
感化
して、世を正しく治めることをいい、
儒教
の根本思想。▽「己
おのれ
を修
おさ
めて人
ひと
を治
おさ
む」と
訓読
する。
出典
朱熹
しゅき
「大学章句序
だいがくしょうくじょ
」
修己治人 のカテゴリ情報
出典:
三省堂
新明解四字熟語辞典
#励ましたり、褒めたり
#努力する
[励ましたり、褒めたり]の四字熟語
大器晩成
一意専心
一生懸命
粉骨砕身
一騎当千
[努力する]の四字熟語
一心不乱
全身全霊
精励恪勤
奮励努力
一球入魂
修己治人 の前後の言葉
保革伯仲
信心決定
信賞必罰
修己治人
修身斉家
俯仰之間
個個別別
goo辞書とは
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。
し
しゅ
しゅう
閲覧履歴
カテゴリ内検索ランキング
2025/02/08
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
大器晩成(たいきばんせい)
2位
一意専心(いちいせんしん)
3位
一生懸命(いっしょうけんめい)
4位
全身全霊(ぜんしんぜんれい)
5位
孤軍奮闘(こぐんふんとう)
6位
精励恪勤(せいれいかっきん)
7位
一心不乱(いっしんふらん)
8位
粉骨砕身(ふんこつさいしん)
9位
一騎当千(いっきとうせん)
10位
奮励努力(ふんれいどりょく)
11位
面壁九年(めんぺきくねん)
12位
一球入魂(いっきゅうにゅうこん)
13位
勤倹力行(きんけんりっこう)
14位
悪戦苦闘(あくせんくとう)
15位
出藍之誉(しゅつらんのほまれ)
カテゴリ内検索ランキング
2024年2月
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
一意専心(いちいせんしん)
2位
大器晩成(たいきばんせい)
3位
一生懸命(いっしょうけんめい)
4位
全身全霊(ぜんしんぜんれい)
5位
粉骨砕身(ふんこつさいしん)
6位
一騎当千(いっきとうせん)
7位
一心不乱(いっしんふらん)
8位
一球入魂(いっきゅうにゅうこん)
9位
出藍之誉(しゅつらんのほまれ)
10位
孤軍奮闘(こぐんふんとう)
11位
精励恪勤(せいれいかっきん)
12位
悪戦苦闘(あくせんくとう)
13位
勤倹力行(きんけんりっこう)
14位
奮励努力(ふんれいどりょく)
15位
才気煥発(さいきかんぱつ)
新着ワード
iパス
姶良カルデラ
貝の家
カラム指向データベース
クライメートセキュリティー
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
更新情報・お知らせ
月間検索ランキングを更新しました(1/20)