アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①家のおくまった部屋。おく深い所。「奥底」「奥地」 ②おく深く、知り難いこと。「奥義(オウギ)」「奥旨(オウシ)」「奥妙(オウミョウ)」 ③「陸奥(むつ)の国」の略。「奥州(オウシュウ)」
[参考]もともと「奥」は家の南西のすみで、ここに神をまつった。なお、高貴な人の妻を指して「奥方」と呼ぶのは、奥の建物に住んでいることから。
旧字
[常用漢字] [音]オウ(アウ)(呉)(漢) [訓]おく
1 おくまった場所。「胸奥・堂奥・内奥」
2 意味が深い。おく深い。「奥義 (おうぎ・おくぎ) /蘊奥 (うんおう・うんのう) ・深奥・秘奥」
3 陸奥 (むつ) 国。「奥羽・奥州」
[名のり]うち・おき・すみ・ふか・むら
[難読]奥津城 (おくつき) ・陸奥 (むつ・みちのく)
湮
詠
軻
堝
階
割
惶
皓
集
焼
掣
貰
裎
蛮
腓
幅
雰
粨
痢
裂
もっと調べる
奥入瀬川
奥入瀬渓流
奥行く
奥羽
奥羽越列藩同盟
奥羽山脈
奥羽大学
奥羽地方
奥羽本線
奥羽瓔珞貝
奕
央
契
奎
奚
夸
失
奨
奏
奘
爽
太
大
奠
天
夲
奈
夫
奉
奔
幾
狭
駆
兼
載
釈
狩
称
浸
尽
替
丹
端
添
闘
胴
弐
微
欄
隷
蘊奥
大奥
胸奥
玄奥
最奥
心奥
深奥
筑紫奥
堂奥
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位