アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①つかさどる。役目としてとりおこなう。「司会」「司法」 ②つかさ。役所。役人。「祭司」「国司」 ③うかがう。観察する。「司祭」 [類]伺・覗(シ)
[音]シ(呉)(漢) ス(唐) [訓]つかさどる つかさ
[学習漢字]4年
1 役目を受け持ちとりしきる。つかさどる。「司会・司書・司令」
2 役目を受け持つ人。「行司 (ぎょうじ) ・宮司 (ぐうじ) ・国司・上司・保護司」
3 役所。「写経司」
[名のり]おさむ・かず・つとむ・もと・もり
[難読]下司 (げす) ・公司 (コンス) ・殿司 (でんす)
圦
且
外
乎
広
弘
仕
只
叱
処
申
辷
占
匆
弗
卯
末
用
令
礼
もっと調べる
司会
司教
司教座
司教座聖堂
司教の丘
司業
司空
司寇
司宰
司祭
嚇
喚
唏
君
喉
嚆
咲
嗣
售
召
喘
嘆
嚊
咐
呆
咆
味
唯
呂
哢
課
賀
季
給
協
景
健
功
埼
照
信
積
栃
努
富
変
例
老
労
録
按司
厚司
主油司
鮎鮨
飯鮨
飯無し鮨
闈司
貽鮨
磯巻鮨
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位