アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①さま。ありさま。かたち。「様子」「様相」「異様」 ②あや。図がら。かざり。「模様」「紋様」 ③きまった形式。かた。手本。「様式」「仕様」 ④名前や代名詞などの下に添えて敬意を表す語。「上様」
旧字
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]さま
[学習漢字]3年
1 きまったかたち。一定のやり方。「様式/今様 (いまよう) ・唐様 (からよう) ・和様」
2 ありさま。「様子・様相・様態/異様・一様・大様 (おおよう) ・各様・左様・多様・態様・同様」
3 図柄。「模様・文様」
窩
裹
摑
摎
慳
犒
寨
榊
塹
箋
綜
漬
読
駁
鋩
幔
榕
漾
犖
綟
もっと調べる
様悪し
様形
様変はる
様変り
様異
様様
様付け
様に様を付ける
様になる
栄
檜
株
檋
槁
棍
楸
橡
樟
枢
椙
桑
椴
枌
楊
欄
梠
梁
櫨
医
育
院
飲
漢
軽
血
指
州
商
実
調
湯
島
豆
板
平
命
問
羊
仰のけ様
悪し様
厚様
彼方様
姉様
彼の様
雨模様
有らぬ様
有様
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位