アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
に一致する
意味
①きも。内臓の一つ。「胆汁」「胆石」 ②きもったま。度胸。「胆力」「大胆」 ③こころ。きもち。「魂胆」「心胆」
旧字
[常用漢字] [音]タン(呉)(漢) [訓]きも
1 内臓器官の名。六腑の一。「胆汁・胆石・胆嚢 (たんのう) /臥薪嘗胆 (がしんしょうたん) 」
2 どっしりと落ち着いた精神力。きもったま。「胆力/剛胆・小胆・大胆・放胆・落胆」
3 心の底。本当の気持ち。「肝胆・魂胆」
[難読]海胆 (うに) ・熊の胆 (い) ・竜胆 (りんどう)
疥
恪
曷
柬
紀
逆
型
頁
侯
咬
剋
茱
春
挑
訂
柏
炮
厖
盆
茘
もっと調べる
胆沢川
胆沢城
胆振
胆振支庁
胆振総合振興局
胆振国
肝に染みる
胆液
胆管
胆管炎
臙
肝
胸
胯
胡
肯
肛
肓
膵
脆
脹
肚
能
脾
肥
臂
膚
膜
脈
肬
卸
怪
冠
忌
携
掌
晶
嘱
辛
徐
冗
炊
択
鍛
赴
紛
縫
揺
猟
糧
赤海胆
生き肝
海胆
菓子パン海胆
肝胆
臥薪嘗胆
義胆
くたに
熊の胆
苔竜胆
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位