出典:gooニュース
蔦重も平賀源内の「発明」か…先見の明の凄さ 「仲間」の壁に挑む蔦重を導く2人のメンター【べらぼう】
■ 時代を先取りしすぎている…平賀源内先生のすごさ もう一人蔦重を導いているのが、今回は大胆な男色系下ネタを披露して、多くの視聴者をアタフタさせた平賀源内先生だ。史実では『吉原細見』以外でのつながりは記録されていないけど、どちらも時代を先取りした鋭い感性の持ち主だったことを考えると、発刊後も交流があったとしてもおかしくはない。
安田顕 NHK「べらぼう」平賀源内〝怪演〟でスピンオフ作品への期待
俳優の横浜流星が主演を務めるNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で回を追うごとに存在感を増しているのが、平賀源内役の安田顕(51)だ。あまりの人気に、源内を主人公にしたスピンオフの制作を求める声が上がっている。 「べらぼう」は18世紀の半ばにポップカルチャーの礎を築き、お上に目を付けられても面白さを追求し続け「江戸のメディア王」となった蔦屋重三郎の生涯を描く。
大河『べらぼう』平賀源内は天才発明家ではなかった!?挫折と失敗続きの生涯、エレキテルに秘話も 識者語る
◇主要参考・引用文献一覧 ・城福勇『平賀源内』(吉川弘文館、1971)・芳賀徹『平賀源内』(筑摩書房、2023)(歴史学者・濱田 浩一郎)
もっと調べる