元気/健康/丈夫/達者 の解説 - 小学館 類語例解辞典

元気/健康/丈夫/達者 の共通する意味

体の調子がよくて、気力、体力が盛んな様子。

国語辞書で調べる 元気 健康 丈夫 達者

元気/健康/丈夫/達者 の使い方

元気 【名・形動】
健康 【名・形動】
丈夫 【名・形動】
達者 【名・形動】

元気/健康/丈夫/達者 の使い分け

「元気」は他の語にくらべて、精神的な面に重点がおかれている。また、「元気が出てくる」のように、気力という意味もある。[英]vigorenergy
「健康」は、「健康を害する」のように、体の良い状態に重点をおいて、異状の有無をいうこともある。[英]health
「丈夫」は、体や体の一部がしっかりしているさまを表わし、転じて「丈夫な机」のように物などが壊れにくいさまも表わす。
「達者」は、「達者な足」「英語が達者だ」のように、特に体の一部の働きがすぐれていたり、ある分野に熟達していたりする場合にも使う。

元気/健康/丈夫/達者 の関連語

息災 【名・形動】
健康であるさま。「無病息災」
壮健 【名・形動】
体が丈夫で、元気な様子。手紙の挨拶(あいさつ)の言葉として使うことが多い。「ご壮健でなによりです」
健全 【名・形動】
健康であるさま。正常で片寄りのないことにもいう。「健全な肉体」「健全財政」
強壮 【名・形動】
体が丈夫で、元気なこと。「強壮な体の持ち主」
強健 【名・形動】
体が強く、丈夫である様子。「強健な体にものをいわせる」
頑健 【名・形動】
体が強く、丈夫な様子。「風邪一つひかない頑健な体」
健勝 【名・形動】
体に悪いところがなく、健康な様子。手紙の挨拶の言葉として使うことが多い。「ご健勝のこととお喜び申し上げます」
健やか 【形動】
体が健康であるさま。また、精神が正常であるさま。「健やかに育つ」
矍鑠 【形動(たる・と)】
老年になっても心身ともに元気のよいさま。「老いてなお矍鑠としている」

元気/健康/丈夫/達者 の類語対比表

…な体足が…だ…に暮らす…を回復する
元気
健康
丈夫
達者

カテゴリ

#人間の体#健康

元気/健康/丈夫/達者 の類語 - 日本語ワードネット

元気 の類語

声援でいっぱいのまたは声援をすすめる; 良い気分を持つまたは示す の意

活発な行為を特徴とする の意

エネルギーを有する、加える、または示すさま の意

力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる の意

体または心の健康を持つか、示すさま; 虚弱または病気から解放されている の意

物理的に精神的に強く活動的な の意

生気、力または活気を示すさま の意

活力にあふれた態度 の意

進取的または野心的な意欲 の意

力の行使 の意

幸福で健康で順調な満足した状態 の意

  • 幸福
  • 満足のいく状態

健康 の類語

身体的に、精神的に丈夫であるか健康な の意

体または心の健康を持つか、示すさま; 虚弱または病気から解放されている の意

申し分ない体調だ の意

健全な、あるいは身体または精神の健全性を示すさま の意

特に病気または損害を被った後の健康において の意

身体的であるか道徳的な幸福の助けになるか特有の の意

体と心の通常の状態 の意

病気をしない幸せな健康な状態 の意

丈夫 の類語

柔らかくないか圧力に屈さない の意

長い間存在するさま の意

形状、構成または建設において丈夫で強い の意

品質と状態が良い; 頑丈な造りの の意

特に病気または損害を被った後の健康において の意

戦争に従事する、あるいは戦争を経験した人 の意

3次元の形 の意

活発で、体と精神の病気のない状態 の意

達者 の類語

経験があるさま; 観察、参加から知識または技術を持つこと の意

才能または複数の才能を授けられる の意

体または心の健康を持つか、示すさま; 虚弱または病気から解放されている の意

申し分ない体調だ の意

特殊技能を持つ、示す、または、必要とする の意

知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま の意

特に病気または損害を被った後の健康において の意

実用技術における技術または技能の、あるいは、実用技術における技術または技能に関する の意

特別な知識や能力を持ち、巧みに遂行する人 の意

気が遠くなるほどどんな分野にも熟練しただれか の意

究極の芸術家 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi