【gooドクター】アプリからいつでもどこでも医師に健康相談
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 《が美人だったというところから》評判の美しい娘。小町娘。多く、その女性の住んでいる土地の名をつけてよぶ。
2 能面の一。老女の面。
秋田新幹線で運行されている特別急行列車の愛称。平成9年(1997)運行開始。通常、東京・盛岡間は東北新幹線「はやぶさ」と連結して走り、盛岡・秋田間は単独で走行する。
こまちいと【小町糸】
木綿の手縫い糸。ガス糸を2本より合わせたもので、光沢があり高級木綿を縫うのに使われる。
こまちおどり【小町踊(り)】
江戸前期、京都などで、7月7日の昼、美しく着飾った少女たちが小太鼓をたたき、歌をうたいながら輪になって町々を踊り歩いたもの。七夕踊り。《季 秋》「歌いづれ―や伊...
こまちぐも【小町蜘蛛】
フクログモ科コマチグモ属のクモの総称。体長6~14ミリで、薄黄色。雌はススキや笹の葉を巻いて産室を作り、その中で孵化 (ふか) した...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・一 小野の小町、几帳の陰に草紙を読んでいる。そこへ突然黄泉の使が・・・ 芥川竜之介「二人小町 」
・・・紫との打交ぜ、素足に小町下駄を穿いてからからと家を。 一・・・ 泉鏡花「葛飾砂子 」
・・・はまるでもう弁天様か小町かと見えますほどです。それに深切で優しい・・・ 泉鏡花「政談十二社 」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る