dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
⇒四部衆 (しぶしゅ)
1 四つの種類。
2 料理で、味噌・塩・酢・酒のこと。しす。
⇒四悪趣 (しあくしゅ)
うまい酒。美酒。うまざけ。
《慣用読みで「しいしゅ」とも》
1 事柄の意味・理由。趣旨。「発議の—を述べる」
2 心の中で考えていること。所存。
「最後の申し状と存ずれば、心底に—を残すべからず」〈盛衰記・六〉
杯についだ酒。杯酒。
「前半は—、歓楽、学業の荒廃を致さんことを歎じ」〈露伴・運命〉
詩と酒。また、詩を作り酒を飲むこと。
「山林に放浪し—に流連し」〈鉄腸・雪中梅〉
1 詩に述べ表したおもむき。詩のおもしろみ。
2 詩的な味わい。「—に富む風物」
《昔、中国の量目で、100粒の黍 (きび) を1銖とし、24銖を1両、8両(または6両とも)を錙としたところから》わずかなこと。また、ごく小さいこと。銖錙 (しゅし) 。
「牙籌 (がちゅう) を取って—を争うは自分の長処でないから」〈魯庵・社会百面相〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ししゅざんまい【四種三昧】
天台宗で、修行する4種の三昧。常坐三昧・常行三昧・半行半坐三昧・非行非坐三昧の称。
ししゅせい【四種姓】
⇒バルナ
ししゅそうしょう【四種相承】
最澄が入唐して円(天台)・密(真言)・禅・戒の四宗を相承し、これらの合一のうえに独特の天台宗をつくりあげたこと。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・くて、その中に極めて詩趣を掬すべき情味があった。今の道徳からいっ・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
・・・余情嫋々たる限りなき詩趣がある。また例えば金光寺門前の狐竜の・・・ 内田魯庵「八犬伝談余」
・・・コーカサスの自然は、詩趣に富んで、自由な気が彼等の村落生活に行き・・・ 小川未明「北と南に憧がれる心」
四種
四趣
巵酒
旨趣
旨酒
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る