アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
川の長大な流れ。
幅が狭く丈の長い旗。
1 潮の流れ。海水の流れ。特に、潮汐 (ちょうせき) によって生じる海水の流れ。
2 時勢の動き。時代の傾向。「時代の—に乗る」
荻原井泉水の句集。昭和39年(1964)刊。昭和21年(1946)から昭和35年(1960)頃までの作品を収める。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ちょうりゅうはつでん【潮流発電】
潮流のエネルギーを利用した発電。海峡など潮の流れの速い海域に設置した水車を潮流で回転させて発電機を動かし、電気をつくる。海洋エネルギー発電の一つ。
出典:青空文庫
・・・ませつつこの新らしい潮流に進水した春廼舎の『書生気質』はあたかも・・・ 内田魯庵「四十年前」
・・・その頃一竿を手にして長流に対する味を覚えてから一年かそこらであっ・・・ 幸田露伴「蘆声」
・・・出して来て、「そんな潮流が、いま文壇に無くなってしまったのですね・・・ 太宰治「鴎」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る