dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 代金・料金などを払うこと。「—がたまる」
2 品物を売り払うこと。「蔵—大売り出し」
3 取り除くこと。「露—」「厄介—」「暑気—」
《(梵)pārājikaの音写。極悪・重禁・断頭と訳す》仏語。戒律のうちで最も罪の重いもの。ふつう婬戒・盗戒・殺人戒・大妄語戒の四つをさす。犯した比丘・比丘尼は教団から追放される。
「はらえ」に同じ。→御祓 (おはらい)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
はらいごし【払(い)腰】
柔道で、相手を前隅に崩して腰を密着させ、外側から足を払い上げて投げる技。
はらいこみ【払(い)込み】
金を払い込むこと。
はらいこみしほん【払込資本】
株主などが会社に払い込んだ資本。株式会社では資本金に資本準備金を加えたもの。醵出 (きょしゅつ) 資本。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・いずれも江口の為に、払い去られなければならない。江口は快男児だと・・・ 芥川竜之介「江口渙氏の事」
・・・れども半之丞は靴屋の払いに不自由したばかりではありません。それか・・・ 芥川竜之介「温泉だより」
・・・うるさそうに私の手を払いのけて、水の寄せたり引いたりする所に坐り・・・ 有島武郎「溺れかけた兄妹」
出典:教えて!goo
「どんとはらい」の語源
東北の民話など、例えば遠野の民話などは「むかしむかし」で始ま り「どんとはらい」で終わるという話ですが、その「どんとはらい」 の意味・語源の定説が分かれば教えて頂きたいと思...
波羅夷
祓
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る