
《「面 (おもて) 」と同語源》
1 物の二つの面のうち、主だったほう。表面。また、外側。「答案は―を上にして集める」「コインを投げて―か裏かで占う」「鏡の―」⇔裏。
2 他のものより前に位置すること。前面。「長男を―に立てる」
3 畳・草履・下駄などの表面につけるござ。
4 衣服の表地。⇔裏。
5 うわべ。外見。「―を飾る」⇔裏。
6 表向きのこと。おおやけ。公式。正式。「人生の―と裏に通じている」「―通り」「―参道」⇔裏。
7 正面。家の入り口。「―から入る」⇔裏。
8 家の外。戸外。また、家の前の通り。「―で遊ぶ」
9 野球で、各回の、先攻チームが攻撃する番。「七回―の攻撃」⇔裏。
10 「表千家」の略。
14 人前にそれをはっきり示すこと。また、そのもの。証拠。
「安心の―とし」〈浄・念仏往生記〉
15 文書などの記載面。文面。
「御制札の―にまかせ、さうさうに是へ参りて」〈虎明狂・牛馬〉
1 その方角に向かっていること、その側に面していることを表す。「南―」
2 その方向の土地・地方を表す。「江戸―」「国―」