姓氏の一。源義家の孫、義康が下野 (しもつけ) 足利荘 (しょう) を本拠として称した氏。
あしかがうじみつ【足利氏満】
[1359〜1398]南北朝時代の武将。基氏の子。鎌倉公方 (くぼう) 。将軍義満を除こうとしたが、執事上杉憲春の諫死 (かんし) により中止。以後は関東・奥羽の支配に努めた。
あしかがおり【足利織】
足利市付近で織られる織物の総称。特に銘仙は有名。
あしかががっこう【足利学校】
足利市昌平町にあった学問所。創設者には諸説がある。室町期に上杉憲実 (うえすぎのりざね) が再興。武士・僧侶・医師に儒書・易書・医書などを講述した。天文〜慶長・元和(1532〜1624)ごろが最盛期で「坂東の学校」と称され、明治初年まで存続した。現在、敷地内に足利学校遺跡図書館があり、宋版など貴重な典籍群を所蔵。
出典:gooニュース
企画展「足利学校で諸国漫遊Ⅳ」で諸国名山めぐり
栃木県足利市昌平町の史跡足利学校は企画展「足利学校で諸国漫遊Ⅳ」を開催している。サブタイトルは「諸国名山めぐり」。同学校の人気企画で江戸の名所、東海道の宿場、温泉に続く第4弾となる。6月1日まで。 同学校が所蔵する国書(日本の本)約9800冊の中から山に関する紹介文や描写がある旅行案内書を22点を紹介。
栃木県内の県立高校で入学式 足利高校など延べ64校
このうち足利高校では、2024年10月に新しい校舎と体育館になってから初めての入学式が行われ、240人の新入生が式に臨みました。 足利高校は2022年度に男子校だった足利高校と足利女子高校が統合して共学となり、今年初めての卒業生を輩出しました。
妻の首切り付け殺害疑いの夫逮捕 足利
autoplay=0&controls=1&disablekb=0&enablejsapi=0&fs=0&iv_load_policy=3&loop=0&rel=0">足利市の住宅で4日、この家に住む78歳の女性が首から血を流して死亡しているのが見つかり、夫が殺人の疑いで逮捕されました。
もっと調べる
出典:教えて!goo
日本工業大学か足利工業大学にいくか迷っています・・・
私は今、千葉県のとある普通科(情報処理コース)高校に通っている3年生の男子高校生なんですが、私は普通科から日本工業大学に進学しようとしたんですがこの前先生に「あそこの大学...
栃木県足利市は何故「足利市」と言うのか
足利事件も起きた栃木県足利市は室町幕府を築いた「足利氏と何か関係でも在って」足利市と命名されているのですか。「足利」市との名称の由来について「正確に知る方は」御教え下さい...
栃木県足利市の2月~3月の積雪量について
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。 タイトルの内容のことでお聞きしたいことがあり、 質問を投稿させていただきました。 というのも、実は来年の2月~3月に足利...
もっと調べる