アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[動サ五(四)]
1 法律・規則・倫理などに反した行為をする。「罪を—・す」「誤りを—・す」
2 女性に対して力ずくで肉体関係を強制する。「暴漢に—・される」
3 権威あるものに逆らう。
「今はよも上 (かみ) を—・さんと好み、乱を起こさんとする者はあらじ」〈太平記・一六〉
1 他者の権利・権限などを損なう行為をする。侵害する。「所有権を—・す」「思想の自由を—・してはならない」
2 他国の土地に不法に入り込む。侵入する。侵略する。「国境を—・す」「領海を—・す」
3 (「冒す」とも書く)物事に害を与える。また、病気が心身を損なう。「霜に—・される」「酸に—・されにくい物質」「癌 (がん) が全身を—・す」
1 危険や困難を覚悟のうえで、あえてする。「風波を—・して出港する」
2 聖域・尊厳などを汚し傷つける。「神聖にして—・すべからず」
3 他家の姓を名のる。「養家の姓を—・す」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・思いもよらない誤謬を犯すような事になる。君も第一に先、そこへ気を・・・ 芥川竜之介「西郷隆盛」
・・・決して犯さない過失を犯すと云うことである。 罰 罰せられぬこ・・・ 芥川竜之介「侏儒の言葉」
・・・危険を冒すだけ損の訣ですね。」 大浦は「はあ」とか何とか云った。・・・ 芥川竜之介「保吉の手帳から」
もっと調べる
侵す
冒す
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位