出典:gooニュース
海上自衛隊の輸送艦「くにさき」が支える孤立地域の救助活動と災害対応 訓練時の艦内内部に密着取材
輸送艦「くにさき」に田村アナが乗艦!そして「くにさき」に近づくと、「目の前に『くにさき』が見えてきました。とても大きいです」と興奮気味に説明する。午後5時、海岸を出発して待機時間も含め約2時間。なんとLCACに乗ったまま乗艦した。輸送艦「くにさき」は海上自衛隊が保有する艦船の1つ。全長178メートルの135人乗り。
海自輸送艦「くにさき」内部を独自取材
なんか不思議な感覚です」 「時折大きく上下に揺れていますが、思った以上にそこまで激しい揺れではありません」 そして「くにさき」に近づくと 田村優介アナウンサー: 「目の前にくにさきが見えてきました。とても大きいです」 輸送艦「くにさき」は海上自衛隊が保有する艦船の1つ。全長178メートルの135人乗り。
<ほっとクリップ>歌誌『ひのくに』新年号発刊
短歌結社「ひのくに短歌会」(吉岡正孝代表)が歌誌『ひのくに』新年号を発刊した。 十二月号作品合評は江副壬曳子さん「ようやくに秋の彼岸も過ぎたれど蛇口ひねればまだお湯が出る」、比嘉順子さん「どのくらい水飲んだだろう日本人 熱中症警戒アラートの日日」の2首。
もっと調べる