《(梵)śālaの音写》「娑羅双樹 (さらそうじゅ) 」の略。しゃら。
さらじゅ【娑羅樹】
娑羅双樹の別名。
さらそうじゅ【娑羅双樹】
1 フタバガキ科の常緑高木。高さ約30メートルに及び、葉は光沢のある大きな卵形。花は淡黄色で小さい。材は堅く、建築・器具用。樹脂は瀝青 (れきせい) (チャン)の代用となり、種子から油をとる。インドの原産。さらのき。さらじゅ。しゃらそうじゅ。 2 釈迦がインドのクシナガラ城外のバッダイ河畔で涅槃 (ねはん) に入った時、四方にあったという同根の2本ずつの娑羅樹。入滅の際には、一双につき1本ずつ枯れたという。しゃらそうじゅ。 3 ナツツバキの俗称。
さらりん【娑羅林】
1 娑羅の木の茂った林。特に、釈迦の入滅した娑羅の林。しゃらりん。 2 今様 (いまよう) の一種で、法文 (ほうもん) の歌と同じく和讃 (わさん) の曲節でうたうもの。しゃらりん。
出典:gooニュース
北幼稚園で伝統芸能披露 ささら踊り保存会〈秦野市〉
ささら踊り保存会(泉田(せんだ)悦子会長)が1月17日、北幼稚園(北村亜弥園長)で年少・年長の園児にささら踊りを披露。歴史や踊り方について教えた。江戸時代から伝わるささら踊りは、「相模のささら踊り」として神奈川県の無形民俗文化財にも指定されている。秦野では北地区で踊られており、大正時代末に一度風習が途絶えたが、1976年に有志が保存会を発足。翌年、市の無形文化財に指定された。
トランプ大統領、ガザ難民のさらなる受け入れを周辺国に要請 一時停止していたイスラエルへの大型爆弾供与を解除
アメリカのトランプ大統領は、ヨルダンのアブドラ国王と電話会談し、パレスチナ自治区ガザの難民のさらなる受け入れの拡大を求めたと明らかにしました。
ガソリン価格のさらなる上昇! ガソリン代高騰のからくり
【家電コンサルのお得な話・234】高騰を続けるガソリン代。これが今年1月16日から、さらに値上がりした。この原因は、消費者の負担低減を目的として、コロナ禍の2022年1月から燃料油元売りに支給されていた「燃料油価格激変緩和補助金」が縮小されたからである。●「1リットル185円」を超えなければ補助金が支給されない! この補助金は、過去何度か見直されているが、2024
もっと調べる