アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル

プログレッシブ英和中辞典「基本単語レベル」の言葉3ページ目1819件

  • art

    [名]1 CU(人間による)巧みな技(解説的語義)(…の)技術,こつ,要領,術≪of,in,to≫(◆理系的「技術」は technology,engineering)domestic [hous...

  • article

    [名]C1 ((形式))(同種の物の)ひとつ(解説的語義)1個,1品,1点;〔~s〕(同種の物全般を指して)…(用)品,…物(item)an article of clothing衣服1点sev...

  • artist

    [名]C1 芸術家;(特に)画家,彫刻家(◆artist は芸術(fine arts),artisan は技能(craft)や応用芸術(applied art)に従事する者をいう)1a (作家・...

  • as

    [接]1 【同等】(…と)同じに(解説的語義)〔as A as B〕Bと同じ程度に[くらい]A(◆1番目の as が副詞,2番目の as が接続詞);〔such a [the same] A a...

  • Asia

    [名]アジア(大陸)

  • Asian

    [形]アジア(人)の;アジア風の━━[名]Cアジア人(◆((米))では主に日本人・中国人・韓国人・タイ人・ベトナム人など,((英))では主にインド人・パキスタン人・バングラデシュ人などをさす)

  • ask

    [動]【求める】1 他〈人に〉(自分の利益になるものを)求める(解説的語義)〈人に〉(…を)求める,頼む≪for≫,…を求める[頼む];〈人に〉(…してくれるよう)頼む≪to do≫,〈…となる...

  • aspect

    [名]1 C((形式))(建物・山などの)面,側面,(部屋・窓などの)向き,方向a slope with a southern aspect南向きの斜面2 UC((形式))(人の)顔つき,表情,...

  • association

    [名]1 CU(…との)交際,つき合い,かかわり,共同,提携≪with≫in association with ...…と共同で[連携して]He denied any association w...

  • assume

    [動]他1 〈事を〉(確証がなくても)一応受け取る(解説的語義)〈…と〉一応考える,思う,想定[仮定,推定]する,(証拠はないが)〈…と〉決めてかかる≪that節≫,〔通例受身形で〕…を(…だと...

  • at

    atの主な意味前1 〈場所〉の一点で2 〈時間〉の一点で3 〈数値〉の一点で4 〈活動〉に取り組んで◆空間的な広がりがないと見なせる「一点」を表して,時間・数値・活動の「一点」に展開する.━━[...

  • attack

    [動]1 他自(敵・領土などを)攻撃する,(…で)襲撃する≪with≫attack the city with 2,000 foot soldiers2千人の歩兵で町を攻める2 他自〈人・動物が...

  • attempt

    [動]他1 …を試みる,企てる,〈…しようと〉試みる≪to do≫attempt an escape逃亡をはかるattempt to walk ten miles10マイル歩いてみようとする2 ...

  • attend

    [動]1 他〈会合などに〉出席する(解説的語義)〈会議・パーティー・授業などに〉出る,〈儀式などに〉参列する;〈学校・教会などに〉(規則的に)行く,通う;自(…に)出向く≪at≫([連語] at...

  • attention

    [名]1 U注意(力)close attention細心の注意pay [give] attention to ...…に注意を払うShe was all attention to the spe...

  • attitude

    [名]1 CU(人・物に対する/…という)態度,感じ方≪toward,to/that節≫an attitude problem態度に問題があることan attitude of mind((英))...

  • attract

    [動]1 他〈磁力・引力などが〉〈物を〉引きつける;自引力がある(⇔repel)1a 他〈生物を〉(色・光・香などで)引き[呼び]寄せるHoney attracts bees.蜂蜜が蜂を引き寄せ...

  • audience

    [名]1 C〔集合的に;単複両扱い〕(講演・演奏会など催しの)聴衆(解説的語義)(映画・演劇などの)観客,観衆,見物人(◆「聞く」行為が中心);(テレビの)視聴者,(ラジオの)聴取者,(本・新聞...

  • August

    [名]1 UC8月(略Aug.)(◆用例・用法は⇒January)2 オーガスト(◇男子の名)語源[原義は「ローマ皇帝アウグストゥス(Augustus)の月」]

  • aunt

    [名]C1 おば;おじの妻(◆呼びかけの表現に用いる場合は単独または Aunt Mary など名の形を使い,姓には用いない;mother などとの対比から,やさしさに欠ける,口うるさいなど,好ま...

  • author

    [名]C1 (小説・劇・詩などの)作者,(本・論文・記事などの)著者,筆者;作家;《コンピュ》(プログラムの)作成者an author of books on economic manageme...

  • authority

    [名](複-ties)1 U(事を指図する)権限(解説的語義)職権;(…する)権限≪to do≫under the authority of the law法の支配下でexercise [abu...

  • autumn

    [名]1 UC((主に英))秋(((米))fall)(◆((英))では8,9,10月のこともある);〔形容詞的に〕秋の(◆autumnal より日常的)in (the) autumn秋にautu...

  • available

    [形]1 〈情報・品物・サービスなどが〉(…から/…で)入手[購入,利用]可能な≪from/in≫,(…の金額で)手に入る≪for≫,(人などに対して/…のために)提供される≪to/for≫ne...

  • avenue

    [名]C1 ((主に米))大通り,本通り;〔A-;街路名として〕…街(◆((米))では縦横に交差する道路の一方を Avenue,他方を Street と呼ぶことが多い;New York 市では ...

  • average

    [名]1 〔通例an [the] ~〕平均(値)the national average全国平均an average of 20 % [$100]平均で20%[100ドル]take an ave...

  • avoid

    [動]他1 〈…することを〉避ける≪doing≫avoid a quarrel [bloodshed, a person's eye]けんか[流血,人の視線]を避けるavoid sweets甘い...

  • award

    [動]他1 〈政府・団体などが〉〈賞などを〉(審査などの上で)授与する;〔award A to B/award B A〕A(賞など)をB(人)に与えるbe awarded a scholarsh...

  • aware

    [形]1 〔叙述〕(…に/…ということに/…かに)気づいている,承知している≪of/that節/(of) wh節≫be well [fully, acutely] aware十分に認識[意識]す...

  • away

    [副]1 【遠のく】(ある場所から)離れて(解説的語義)あちらへ,よそへ,わきに,(立ち)去って,向こうに,別の方向に;(…から)下り坂になって,(切り)離して≪from≫;〔前置詞・副詞を強め...

  • baby

    [名](複-bies)C1 (人の)赤ん坊(◆通例2歳まで;it または性別に応じて he,she で受ける),(動物・鳥などの)赤ちゃん;〔形容詞的に〕赤ん坊の,赤ちゃん(用)のa newbo...

  • back

    [名]1 C(人・動物の)背中(解説的語義)背a rounded backねこ背the lower back腰chronic back pain慢性的な背中の痛みat a person's ba...

  • bad

    [形](worse;worst)1 (一般に)悪い,よくない,〈人・行為が〉不道徳な,不正な,悪人の,〈言動が〉下品[野卑]な,((略式))〈子ども・犬などが〉しつけが悪い,いたずらのbad h...

  • badly

    [副](worse;worst)1 (一般に)悪く,へたに,まずく,不当にthe badly designed machine設計の悪い機械do badly in ...…で失敗するgo bad...

  • bag

    [名]C1 袋(解説的語義)小袋,かばん,(女性用の)ハンドバッグ(((米))purse,((英))handbag);さいふ;スーツケース,旅行かばんa paper bag紙袋a green [...

  • balance

    [名]1 U(体・物の)バランス,平衡,平衡を保つ力a sense of balance平衡感覚keep [lose] one's balanceバランスを保つ[失う]be out of bal...

  • ball

    [名]1 C(球技用の)ボール;(投げたり打ったりした)球a fast [slow] ball速球[スローボール]1a U球技,(特に)野球play ball野球をする;((米))野球を始める[...

  • ban

    [動](~ned;~・ning)1 他…を(公に)禁止する;〔通例受身形で〕〈人が〉(…するのを)禁止する≪from doing≫ban atomic weapons核兵器を禁止するSmoker...

  • band

    [名]C〔単複両扱い〕1 (人の)一団,集団,一隊,グループ(◆盗賊・ゲリラなどを含む団結力が強い集団をさす);((米))(動物の)群れa band of thieves窃盗団a band of...

  • bank

    [名]C1 銀行(業)the Bank (of England)イングランド銀行(略BOE)have money in the bankその銀行に預金がある1a 貯金箱(piggy bank)1...

  • bar

    barの主な意味名1 横木2 (横木で作った)カウンター2a (カウンターのある)バー3 棒状のもの4 (進路をはばむ)横木4a 障害5 (横木で仕切られた)法廷◆「横木」で作った「カウンター」...

  • base

    [名]1 C〔通例the ~〕(物を支える)土台(解説的語義)台座,(建造物などの)土台,基底(部);(入れ物の)底,(木・首などの)付け根,(山・丘の)麓the base of a machi...

  • baseball

    [名]1 U野球a baseball cap野球帽a baseball game [player, team]野球の試合[選手,チーム]play baseball野球をする2 C野球用ボール

  • basic

    [形]1 基礎[基本]の,主要な,根本の;〔叙述〕(…に)不可欠の(fundamental)≪to≫a basic pension [tax]基礎年金[基本税]basic human right...

  • basis

    [名](複-ses /-siːz/)C1 〔通例a [the] ~〕(理論・考えなどの)全体を支える基礎,基盤≪for,of≫(⇒base1[類語]);主成分;《数学》基,基底provide a...

  • battle

    [名]1 C(武力による)戦闘(解説的語義)(…との/…間の)戦い≪against,with/between≫(◆個々の出来事としての「戦闘」;これが集積して war);U交戦(行為),参戦,従...

  • be

    [動]自【属性・状態】1 (属性などが)…である,…になる;〈人・物などが〉…の状態で[に]あるSnow is white.雪は白いDragonflies are insects.トンボは昆虫だ...

  • bear

    bearの主な意味動1 〈重い物を〉持ち運ぶ2 〈物(の重さ)を〉持ちこたえる3 〈女性が〉〈子を〉生む◆重い物を「持ち運ぶ」には「持ちこたえる」=「我慢する」必要がある.身重の体を「持ちこたえ...

  • beat

    [動](beat;~・en,beat)1 他〈人・物を〉(拳・棒などで)連続して打つ(解説的語義)どんどん[激しく続けざまに]たたく,(罰として)何度もなぐる[ぶつ]≪with≫(◆単発は通例 ...

  • beautiful

    [形]1 〈人・物が〉美しい,〈女性が〉きれいな(⇔ugly)a beautiful flower [woman, color, voice]美しい花[女性,色,声]That dress is ...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 37
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル

閲覧履歴

アルファベットから探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  6. F
  7. G
  8. H
  9. I
  10. J
  11. K
  12. L
  13. M
  14. N
  15. O
  16. P
  17. Q
  18. R
  19. S
  20. T
  21. U
  22. V
  23. W
  24. X
  25. Y
  26. Z

検索ランキング

2025/05/11
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    turn
  • 3位

    dowel
  • 4位

    run
  • 5位

    HAND
  • 6位

    いわば
  • 7位

    take
  • 8位

    X factor
  • 9位

    leave
  • 10位

    weird
  • 11位

    get
  • 12位

    about
  • 13位

    put
  • 14位

    with
  • 15位

    present
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO