アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①みなもと。水の流れるもと。また、物事のおおもと。はじまり。「源泉」「資源」 [類]原 ②四姓(源・平・藤(トウ)・橘(キツ))の一つ。「源氏」
[音]ゲン(漢) [訓]みなもと
[学習漢字]6年
1 水流の発する所。「源泉・源流/水源地・抜本塞源 (ばっぽんそくげん) 」
2 物事の出てくるもと。「淵源 (えんげん) ・起源・語源・光源・根源・財源・資源・字源・震源・電源・病源・本源」
3 四姓の一。源氏。「源平藤橘 (げんぺいとうきつ) 」
[名のり]はじめ・もと・よし
愛
違
貉
滑
幹
蓋
跫
慊
誇
搆
溘
詬
粲
嗇
煖
搨
楳
蓖
傭
楞
もっと調べる
源叔父
源九郎狐
源家
源語
源五郎
源五郎鮒
源四郎
源氏
源氏糸
源氏打ち
渭
洩
淹
淤
渇
汗
涵
渠
瀉
深
湊
沢
漬
涕
滴
溺
泊
瀕
渺
湎
恩
灰
革
看
巻
机
胸
警
骨
純
盛
専
存
蔵
探
庁
俵
密
模
優
圧縮音源
アーク光源
イオン源
医食同源
一般財源
遺伝子給源
遺伝資源
遺伝子資源
エネルギー資源
FM音源
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位