アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①かんがえる。かんがえ。計画。「案出」「考案」「思案」 ②下書き。「案文」「草案」 ③つくえ。おぜん。物をのせる台。「案下」
[音]アン(呉)(漢)
[学習漢字]4年
1 机。台。「案下 (あんか) /几案・玉案」
2 調べる。調べる事柄。「案件/公案」
3 考える。「案出/考案・思案・創案」
4 考えた内容。計画。「新案・提案・発案・腹案・翻案・妙案・名案」
5 考えた内容を盛りこんだ下書き。「議案・教案・原案・試案・図案・草案・答案・文案・法案」
[難読]案山子 (かかし)
脅
郡
航
疵
脂
桎
席
旃
哳
庭
涕
納
捌
袢
俾
圃
捕
皰
舫
舁
もっと調べる
案内
安摩
安摩面
安摩の面
案下
案外
案件
案出
案じ
案じ顔
枉
樺
桓
橿
枅
檄
根
槎
柞
梔
橡
棟
檮
杪
柄
本
棉
杢
栗
柳
改
欠
芸
香
候
司
焼
滋
倉
争
的
灯
栃
標
夫
付
兵
変
利
録
青砥藤綱模稜案
一案
五日市憲法草案
改案
株主提案
勘案
学習指導案
几案
起案
教案
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位