あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①かんがえる。かんがえ。計画。「案出」「考案」「思案」 ②下書き。「案文」「草案」 ③つくえ。おぜん。物をのせる台。「案下」
[音]アン(呉)(漢)
[学習漢字]4年
1 机。台。「案下 (あんか) /几案・玉案」
2 調べる。調べる事柄。「案件/公案」
3 考える。「案出/考案・思案・創案」
4 考えた内容。計画。「新案・提案・発案・腹案・翻案・妙案・名案」
5 考えた内容を盛りこんだ下書き。「議案・教案・原案・試案・図案・草案・答案・文案・法案」
[難読]案山子 (かかし)
蚊
降
栲
哭
根
桟
凊
祚
捜
倬
捗
討
透
納
般
埋
脈
耗
烙
悧
もっと調べる
案内
安摩
安摩面
安摩の面
案下
案外
案件
案じ
案じ顔
案じ事
柯
榎
格
槻
極
柤
槧
植
杖
枢
栖
染
楚
棚
栃
桴
梵
樒
櫺
果
械
器
旗
群
香
崎
札
借
児
省
巣
隊
努
標
票
養
陸
連
青砥藤綱模稜案
石橋思案
一案
五日市憲法草案
改案
学習指導案
株主提案
勘案
几案
起案
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位