与謝蕪村の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1716〜1784]江戸中期の俳人画家摂津の人。本姓谷口、のち与謝と改める。蕪村俳号別号、宰鳥・紫狐庵。画号、四明・長庚・謝寅など。江戸に出て俳人早野巴人 (はやのはじん) (夜半亭宋阿)に入門。諸国放浪後、京都に定住、のち夜半亭2世を名のった。浪漫的、絵画的な俳風を示し、「春風馬堤曲」などの新体の詩も創作、中興俳諧の中心的役割を果たした。絵画では、池大雅 (いけのたいが) とともに日本南画の大成者とされる。著「新花摘 (しんはなつみ) 」「夜半楽」「蕪村句集」など。
大野洒竹による評伝明治30年(1897)刊。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。