
出典:gooニュース
館蔵品展「柿本人麻呂―万葉歌人から歌聖へ―」
万葉歌人から歌聖へ 『万葉集』を代表する歌人のひとりである柿本人麻呂。持統・天武天皇の時代に活躍し、平安時代には「歌聖」と称され、三十六歌仙のひとりとして尊崇を集めた。今展では、人麻呂が読んだ歌をモチーフに描かれた「万葉日本画」などの絵画とともに、『万葉集』の写本や注釈書を紹介し、柿本人麻呂が後世に与えた影響をたどる。
記念講演会「柿本人麻呂とワニ氏」
記念講演会 館蔵品展「柿本人麻呂―万葉歌人から歌聖へ―」の記念講演会。講師は千田稔氏(奈良県立図書情報館館長)。定員は先着150名。申込不要。
館蔵品展「柿本人麻呂―万葉歌人から歌聖へ―」ギャラリートーク
展覧会の見所を紹介 「館蔵品展「柿本人麻呂―万葉歌人から歌聖へ―」展覧会の見どころを詳しく解説する。より深く展示を楽しむことができる。要観覧券。
もっと調べる