一時 (いっとき) の半分現在の1時間ほど。はんとき。

「漢竹の横笛とり出だし、—ばかり吹きて」〈義経記・一〉

判じること。判断

「文吾の幼い頭にも少しずつ—がつきかかって来た」〈上司・石川五右衛門の生立〉

  1. 裁判官の官名の一。10年以上、判事補検察官弁護士・大学教授などの職にあった者の中から任命され、高等裁判所地方裁判所家庭裁判所配属される。任期は10年で再任できる。

  1. 律令制で、刑部 (ぎょうぶ) 省大宰府に置かれ、裁判審理し、刑名を定めることを任とした職員

[名](スル)裁判判決などで、裁判所が事実認定や法解釈について判断を示すこと。「—事項」「公序良俗違反で無効と—する」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月