1. 昔、中国で、大夫 (たいふ) 以上の人に用いた敬称。また、長者賢者・先生などを敬っていう語。「村— (そんぷうし) 」

  1. その当人をさす語。あなた・あの人の意。

    1. 「僕の事を丸行灯 (まるあんどん) だといったが、—自身偉大暗闇だ」〈漱石三四郎

  1. 孔子敬称

[名](スル)社会人物欠点罪悪を遠回しに批判すること。また、その批判を嘲笑的に表現すること。「—のきいた小説」「時代を—する」
  1. 姿。かたち。みなり。風采

  1. 和歌・連歌・能楽などの芸術的美を表現した姿。風体 (ふうてい) 。

    1. 「見所より見る所の—は我が離見なり」〈花鏡

風の神。風伯

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月