アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
死体を地中に埋めずに樹上や地上にさらし、風化させる葬法。曝葬 (ばくそう) 。
1 風と霜。「—にさらされた石地蔵」
2 世の中の厳しい苦難や試練。「—に耐えて生きる」
3 年月。歳月。星霜。
「松林のもとに住んで、久しく—を送る」〈謡・雨月〉
《「風」は「詩経」国風、「騒」は「楚辞」離騒。ともに詩文の模範とされたところから》詩文を作ること。また、詩文を味わい楽しむこと。
「此関は三関の一にして、—の人、心をとどむ」〈奥の細道〉
半田義之の短編小説、および同作を表題作とする作品集。作品集は昭和21年(1946)刊行。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位