辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 「やまうば1」に同じ。
2 能面の一。「山姥」の後ジテが使う鬼女の面。やまうば。
謡曲。五番目物。世阿弥作とされる。山姥の曲舞 (くせまい) の名人で百万 (ひゃくま) 山姥とよばれる遊女が、善光寺詣での途中、山で道に迷っていると、本物の山姥が現れ、曲舞を舞って山巡りのさまを見せる。やまうば。
やまんばもの【山姥物】
歌舞伎舞踊の一系統。能「山姥」、およびそれに基づく近松門左衛門の浄瑠璃「嫗 (こもち) 山姥」によったもの。常磐津 (...
出典:gooニュース
「刀剣乱舞」山姥切国広、山姥切長義、小狐丸ら8振りのメガネ登場! 巻物風特製ケースも付属
『刀剣乱舞-ONLINE-』に登場する「山姥切国広(やまんばぎりくにひろ)」をはじめとした、“刀剣男士”8振りがイメージのメガネが登場。2019年10月17日から、JINSオンラインショップほかにて予約受付開始となる。 本アイテム「刀剣乱舞-ONLINE-×BANDAI×JINS」は、人気PCブラウザ・スマホアプリゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』と、JINSによるコラボ第4弾。 今回は
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・子の精の髪のように、山姥の髪のように、荒く大きく乱れていた。 し・・・ 太宰治「姥捨 」
・・・いる若く美しい、あの山姥のほうに、心をひかれた。また、馬に乗った・・・ 太宰治「俗天使 」
・・・盆に盛り来る。 山姥の力餅売る薄かななど戯れつつ力餅の力を仮・・・ 正岡子規「旅の旅の旅 」
出典:教えて!goo
山姥は姥捨て山で捨てられた 婆が変化したものだ
姥捨て山で捨てられたお婆さんが、山姥になって人をとって食うようになった… という話を、確か有栖川有栖の本で読んだのですが (姥捨て山のあった○○山と、反対側の斜面が山姥伝...
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る