• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

江戸幕府の役所。勘定奉行を長官とし、幕府財政の運営幕領の租税徴収・訴訟などを主要任務とした。城内と大手門内の2か所にあった。

  1. 取引に関して、勘定計算を記した書類

  1. 勘定書き」に同じ。

南北朝時代、北畠親房 (きたばたけちかふさ) 書状。1巻。興国3年(1342)執筆。親房が常陸 (ひたち) の関 (せき) 城から磐城 (いわき) の白河の結城親朝 (ゆうきちかとも) へ送り、時勢を説きながら援軍を頼んだもの。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月