dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
ナマズ目ギギ科の淡水魚。全長約30センチ。体は長く、口のひげが8本ある。脂びれをもち、尾びれは後縁中央が切れ込む。体色は黄色で暗灰褐色の斑紋がある。背びれと胸びれにとげがあり、刺されると痛む。胸びれを動かしてギーギーと音を立てるところからこの名がある。本州中部以南と四国の一部に分布。《季 秋》
意味・内容がはっきりしないこと。疑問に思われる点。「—をただす」「—を抱く」
1 よく思いめぐらすこと。さまざまに論議すること。
2 躊躇 (ちゅうちょ) すること。ためらうこと。
「かくと見るよりちっとも—せず夷子 (えびす) が襟がみ引つかみ」〈露伴・日ぐらし物語〉
1 山などの高く大きいさま。「—たる岩山」
2 徳の高く尊いさま。
「神徳—たり」〈栄花・鳥の舞〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ぎぎしょうかい【疑義照会】
医師の処方箋に疑問や不明点がある場合、薬剤師が処方医に問い合わせて確認すること。→処方監査 [補説]薬剤師法第24条に「薬剤師は、処方せん中に疑わしい点があるときは、その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師に問い合わせて、その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによって調剤してはならない」と規定されている。
出典:青空文庫
・・・分野で権威や神聖への疑義が提出されているのに、文壇の権威は少しも・・・ 織田作之助「可能性の文学」
・・・解釈に至っては私の最疑義を有する所であります。殊にも摂理の解釈に・・・ 宮沢賢治「ビジテリアン大祭」
・・・を読んで、それに疑義を抱き、手控えをこしらえはじめたのは彼の二十・・・ 宮本百合子「女性の歴史の七十四年」
もっと調べる
巍巍
擬議
疑義
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位