[名](スル)毛髪を染めること。けぞめ。染髪。「白髪を—する」

毛織物の毛。

[名](スル)
  1. 羊などの毛を刈り取ること。

  1. 毛織物を仕上げる工程で、織物の表面に出たけばを切って織り目をはっきりさせたり、長さをそろえたりすること。

渦を巻くように生えている毛。つむじげ。

植物の表皮に生じる毛のような突起物で、特殊液体を分泌するもの。先端の膨らんだ棍棒 (こんぼう) 状のものが多い。食虫植物が消化液を出す毛、花の蜜腺の毛など。

細胞表面に密生する、きわめて細く短い毛。鼻腔気管・気管支・卵管などの表面や、原生動物の繊毛虫類の体表にみられ、運動性がある。

外界からの刺激に対する反応が鈍り、錯覚・妄想・麻痺 (まひ) などを起こす意識障害

グラム陰性菌などの細菌の表面に見られる細胞質の突起菌体の表面に数十から数百本ほどあり、鞭毛より細く短い。細菌接合DNAを運ぶ性線毛や、宿主となる細胞付着する役割を果たす付着線毛がある。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月