dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 小規模な造営修築工事。
2 江戸時代、禄高三千石未満の旗本・御家人のうち、非役の者の称。小普請支配に属する。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
こぶしんいり【小普請入り】
江戸時代、職務上の失態または疾病・老衰などによって職を免ぜられた旗本・御家人が小普請支配に編入されること。
こぶしんかた【小普請方】
江戸幕府の職名。小普請奉行の下役。
こぶしんきん【小普請金】
江戸幕府が小普請の費用として、非役の旗本・御家人に課した上納金。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・する、そうすると大概小普請というのに入る。出る杙が打たれて済・・・ 幸田露伴「幻談」
・・・し立てて赴任せずに、小普請入りをした。 住いは六十五のとき下谷徒士・・・ 森鴎外「安井夫人」
小普請組
小普請支配
小普請奉行
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位